多くの赤ちゃんが発症する、乳児湿疹。
我が子も生後2か月頃に乳児湿疹が出てきました。
私が実際に取り組んだ乳児湿疹への対応をお伝えしたいと思います!
もともとやっていた肌ケア
産まれてからの肌ケアは、そこまでこだわっていなくて、
沐浴後の保湿のみでした。
使用していた保湿剤も、西松屋やドラッグストアで手に入るこちら↓
arau アラウ ベビー ミルキーローション 300ml3980円(税込)以上で送料無料 価格:1,082円(税込、送料別) (2025/3/25時点) |
粉ミルクなどよく使用するものはこだわっていたので、
保湿剤はあまりお金をかけず、それなりに無添加のものにしようと思い
こちらを使用していました。
しばらくは沐浴後に、この保湿剤を塗るだけでとくに肌トラブルもなく
過ごしていました!
乳児湿疹のケア
生後1ヶ月頃からほっぺたにぶつぶつができるようになり、
まだそこまでひどくはなかったですが、1ヶ月健診で
一応乳児湿疹について伝えましたが、
ジュクジュクするほどの湿疹ではないので、薬はいらないと
いうことになり一安心でした。
しかし、そこから徐々にぶつぶつが増えてきて
これ以上増えてジュクジュクしたらやばい、と思い
肌ケアを見直すようになりました。
この月齢の赤ちゃんは、皮脂が多い事によって乳児湿疹が出てくるようなので
朝起きてからのケアを増やしました!
起きてから、濡らしたガーゼで顔をやさしく拭いて、
保湿剤で保湿をするようになりました。
しかしあまり改善はされず、いろいろ調べたところ
ガーゼで拭くことも結構な刺激になるというのを見たので、
寝かせた状態で頭の下にタオルを置いて、濡れても大丈夫な
状態にして、横にぬるま湯を準備してそれで顔を洗う要領で
少しずつちょんちょんとぬるま湯を顔にかけて、
ガーゼで優しく拭く、というやり方に変えました!
保湿剤はarauベビーのままでそのやり方に変えたところ、
それがヒットし、かなり良くなりました😊
その後乳児湿疹が出てくることは無かったです✌
冬の乾燥
そのままずっとarauベビーの保湿剤のまま過ごしていると、
冬が来て乾燥するようになりました😭😭😭
かなり乾燥が強くなって、顔に粉をふいたり、少し赤くなったりしました💦
arauベビーの保湿剤はかなりさらっとしたクリームだったので、
保湿力が足りなかったのだと思います。
そのため、急いでこってりしたクリームでなるべく無添加のものを
探しました!
ママ&キッズ おさるのジョージ ベビーミルキークリーム 価格:2,310円(税込、送料別) (2025/3/25時点) |
私はママ&キッズのクリームを選びました!
いろんな種類があるので、迷いましたがなるべく
保湿力の高いものを選びました。
また、この時は乾燥による肌荒れがひどかったので
ひどい部分にはこちらを使用しました。
低刺激 敏感肌 ママ&キッズ モイストオリゴクリーム 60g【敏感肌/保湿クリーム】ママアンドキッズ ママキッズ mamakids ナチュラルサイエンス Mama & Kids 価格:3,300円(税込、送料別) (2025/3/25時点) |
そのおかげか、すぐに良くなりプルプルのお肌に戻りました😊
肌が全体的に良くなってからは、ミルキークリームのみで
乾燥せずに過ごすことができています🙌
改めて季節ごとにちゃんと変えないといけないと思ったできごとでした😅😅